Nov
20
11/20(水) Java最新フレームワーク特集@関ジャバ [大阪]
Quarkus / Micronautについて
Organizing : 関西Javaエンジニアの会
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
会場のご案内
会場は サイボウズ株式会社 様にお借りします!梅田阪急百貨店の前という好アクセスです。
注意
- 開場は 18:30 です。早く来られた場合にはご対応できかねます。ご了承ください。
- 入館証は不要です。ビルへの入館、オフィスへの入場は20時までです。
- お手洗いと自動販売機はオフィス外の同フロアにあります。
コンテンツ
内容、順番、発表者は変更になる場合があります。
セッション名: TBD: Quarkusについてを予定(英語セッション)
(運営より)Javaの最新フレームワーク、Quarkusについてです。英語でのセッションであり、通訳はございません。
Edson Yanagaさん (Red Hat社、Javaチャンピオン)
セッション名: Micronautにまた触ってみる!(日本語セッション)
MicronautはJVMベースのフルスタックフレームワークで、マイクロサービスを念頭に置いてデザインされてます。DIやAOPをコンパイル時に解決しているので、起動時間が速いという特徴を持っています。
「SpringやSpring Bootに触発された」と書かれている通り、MicronautのAPIはSpringにとても良く似ているので、Springで開発をしたことがある人には、とても馴染みやすいフレームワークだなと思います。
ということで、Micronautの基本的な機能を、実際に動かしながら紹介しようと思います。雰囲気を感じていただけたら嬉しいです!
椎葉 光行さん (@bufferings)
JavaとScrumとKubernetesあたりが好きです。楽天株式会社のECインキュベーション開発部で、部署内の色々なチームをサポートするエンジニアとして働いています。
twitter: https://twitter.com/bufferings
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.