Jan
18
1/18(土)Oracle Code One 2019 報告会 in 大阪
Oracle Code One 2019 サンフランシスコの内容を数時間に凝縮!
Organizing : 関西Javaエンジニアの会
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
Oracle Code One 2019 サンフランシスコの報告会を関西でも!
Javaの最新動向に加えサンフランシスコの様子もお伝えします!
JavaOneは、2018年からOracle Code Oneに生まれ変わりました。2019年のOracle Code Oneは、サンフランシスコで2019/9/16-19の4日間開催され、400以上のセッションがありました。JavaだけでなくMySQLを始めとするデータベース、ブロックチェーン、JavaScriptなど他言語もカバーする、総合的なカンファレンスとなっています。
https://www.oracle.com/code-one/
Oracle Code One報告会では、実際にOracle Code Oneに参加した人たちからいろいろな内容をみなさんにお伝えします。
- 技術的な最新動向
- ワールドワイドでのJavaエンジニアやJavaコミュニティ
- 開催地サンフランシスコの様子
日時
- 2020/1/18(土) 13:00 〜 18:30(開場 12:45)
- 日本オラクル株式会社 関西支社(地下鉄四つ橋線 西梅田駅下車 10番出口より徒歩5分)
アンケートについて
アンケートにてお名前やメールアドレスをお聞きしますが、これは関ジャバにて使用するためのものではありません。 日本オラクル社の会場をお借りするにあたり、会場提供側の要望として忘れ物があった場合などの連絡にのみ使わせていただく情報です。
セッションリスト
詳細は現在調整中です。 発表順や時間、内容は変わる可能性がありますので御了承下さい。
Jakarta EE最新動向アップデート - Jakarta EEを始めるための諸々ご紹介
- 伊藤 敬さん(Oracle Corporation)
- @itakash
- 50分
Java KeynoteとJava SEの進歩
- さくらばさん(Javaチャンピオン)
- @skrb
- 50分
今年のOracle Code OneのJava KeynoteはJavaの着実な進歩を示すものでした。キーノートで中心になったのはBrian Goetz氏のJava SEの現状と今後に関して。そこで、本セッションではキーノートのGoetz氏の内容を中心に、Java SEに関する報告を行います。
Javaバイトコードクラッシュ講座(日本語でのセッションです)
- David Buckさん(Oracle Corporation)
- @DavidBuckJP
- 50分
(https://events.rainfocus.com/widget/oracle/oow19/catalogcodeone19?search=DEV4312 より運営にてセッション概要を翻訳)
Javaバイトコードは、Javaエコシステム全体の基盤です。 使用する言語やツールに関係なく、JVMで実行する場合は、Javaバイトコードを使用します。 すべての開発者が、バイトコードを理解しなければならないわけではありませんが、JVM上でコードがどのように実行されるかをより深く理解することで、ある種の問題に対して、より容易に理解と解決ができるようになります。 バイトコードを理解することは、JVMTIを介したバイトコード変更や独自のJavaエージェントの作成など、より高度な技術への扉を開きます。 このセッションは、バイトコードの入門から始め、サンプルコードを豊富に使いつつ、基本をすべてカバーします。
GraalVMパーフェクト入門
- じゅくちょー(Javaチャンピオン/関ジャバ会長)
- @jyukutyo
- 50分
カンファレンスでのGraalVMに関連したセッションは、年々増えており、2019年には37個になりました。GraalVMのネイティブイメージ生成機能は、今とくにJavaアプリケーション開発で注目を集めています。このセッションでは、Oracle Code Oneで私が聴いたGraalVMのいくつかのセッションをまとめつつ、ネイティブイメージだけではない、GraalVMの概要を解説します。
オッス! Oracle Code One
- 佐々木 和繁さん(株式会社SRA)
- @kazsharp
- 40分
Oracle Code One2019で個人的に興味深かったセッションについて解説いたします。 また、カンファレンス参加時に自分に課しているミッションやセッション以外で印象にのこった出来事などについてもお話しします。
タイムスケジュール(仮)
発表順や時間、内容は変わる可能性がありますので御了承下さい。
13:00 - 13:10 前説
13:10 - 14:00 Java KeynoteとJava SEの進歩(さくらばさん)
14:15 - 15:05 Jakarta EE最新動向アップデート - Jakarta EEを始めるための諸々ご紹介(伊藤 敬さん)
15:15 - 16:05 Javaバイトコードクラッシュ講座(David Buckさん)
16:30 - 17:10 オッス! Oracle Code One(佐々木さん)
17:25 - 18:15 GraalVMパーフェクト入門(じゅくちょー)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2020/11/30 14:44
https://www.onlinetranslationpro.com/ https://www.onlinetranslationpro.com/english-to-japanese-translation https://www.onlinetranslationpro.com/english-to-hindi-translation https://www.onlinetranslationpro.com/english-to-telugu-translation https://www.onlinetranslationpro.com/english-to-marathi-translation https://www.onlinetranslationpro.com/english-to-tamil-translation https://www.onlinetranslationpro.com/english-to-spanish-translation https://www.onlinetranslationpro.com/english-to-italian-translation https://www.onlinetranslationpro.com/english-to-german-translation https://www.onlinetranslationpro.com/english-to-french-translation https://www.onlinetranslationpro.com/english-to-malayalam-translation https://www.onlinetranslationpro.com/english-to-kannada-translation